こうあんいいんかい

こうあんいいんかい
こうあんいいんかい【公安委員会】
(1)警察の民主的・中立的な管理をつかさどることを目的とし, 1947年(昭和22)の警察法により設けられた一種の行政委員会。 国家公安委員会と都道府県公安委員会とがある。
(2)フランス革命中の1793年4月, 国民公会内に設置された行政委員会。 ロベスピエールの加入以後, 革命独裁機関として恐怖政治を断行。 テルミドールの反動後は権限を失った。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”